- HOME
- セミナー・書籍
- これまでのセミナー実績
- 第59回全国入浴福祉研修会
第59回全国入浴福祉研修会
研修会・介護従事者
メインテーマ |
「これまでの生活を考えて、これからの人生を支えていく」
~自立を支援するために何をすべきか、何ができるか~

![]() | 令和5年3月17日(金) |
![]() | 午後1:00~4:30 |
![]() | オンライン受講:無料 |
![]() | (株)デベロ本社および東京会場より配信 |
![]() | オンライン:200名様 |
![]() | 定員になり次第締め切ります。 |
Zoomを活用してのオンラインセミナーになります。
主催者より送られてくるURLをクリックしていただくと研修会に
ご参加いただけます。パソコン・タブレット・スマートフォンより
参加できます。インターネット環境が必要となります。



基調講演 |
「自分の家で生きるということ、自分の家で死ぬということ」
医療法人社団いばらき会・いばらき診療所理事長
照沼 秀也 氏
照沼医師は、介護保険施行以前より在宅医療を始められ、これまでに多くの方の最期を看取ってこられました。一人ひとりの患者さんができるだけ痛みや苦しみを感じることなくご家族や大切なものに囲まれて時間を過ごし、最期の瞬間まで「この地域に生きてきてよかった」と思えるようなケア・サポートをしたいと考え活動されています。これまでのエピソードやケアへの思いをご講演いただきます。 |
行政説明 |
厚生労働省 老健局 認知症施策・地域介護推進課
調査研究事業速報 |
令和4年度老人保健健康増進等事業
「看取り期における訪問入浴介護のサービス提供の在り方に関する調査研究事業」の速報
デベロ老人福祉研究所
セミナーのお申込み方法
■事前登録制になります。オンラインの場合も参加者全員のお名前をご記入ください。
■締 切:定員になり次第締め切ります。
■申込方法:下記【URLをクリック】又は【QRコード】【開催概要裏面の登録フォームをFAX】よりお申込みください。
URL:https://forms.gle/ZwCwDPJJYXE8wYN18
※個人様でもお申込みいただけます。
※セミナーのプログラム等は予告なく変更になる場合がございます。
一覧に戻る | ![]() |