【講義】訪問入浴介護おける「看取り連携体制加算」を考える
新設されました「看取り連携体制加算」についてご説明させていただきました。
▼看取り連携体制加算の経緯と訪問入浴介護の状況について
▼看取り期のご利用者・ご家族の心理と生活をサポートする
▼看取り期における多職種との連携のポイントとは?
【講義】
・看取り連携体制加算に関する準備事項を4項目に分けて、具体的対応としまして、研修項目やPDCAの取り組みなどを例示しながらご説明させていただきました。
・「看取り」、「緩和ケア」、「ターミナルケア」の違いについても資料を準備いたしました。
・【ご参考】資料としまして、重要事項説明書、看取り連携体制加算について説明書や同意書を例示させていただきました。
グループセッション(意見交換会)
Zoomの機能により4つのグループに分かれて、意見交換を行っていただきました。全国よりご参加いただきました各グループのメンバーの方々と熱心に意見の交換をされておりました。初対面にもかかわらず、グループをまとめてくださったリーダーの方々にも心よりお礼を申し上げます。
誠にありがとうございました。
質疑応答
ご参加の皆様からは、新設の加算ということもあり、「看取り連携体制加算」のより踏み込んだ、具体的な対応に関する質問等を寄せていただきました。
アンケ―ト内容より
・看取り連携体制加算について詳しく伺うことが出来て、少し前進できそうです。まずは看取り期に慣れていない職員の理解を深めることから、と考えています。
・オンラインで全国の方の意見を聞くことができ、とても良かったです。今後も受講したいと思っています。
・加算に関する準備について詳しく聞けて良かったです。
(一部抜粋して掲載させていただきました)
今後受講してみたいテーマについて
★今後受講してみたいテーマについて
・被災地支援のために訪問入浴ができること、どんなふうに動いたか事例を聞いてみたいです。
・車輛備品整備
・看取り期の(現場での)対応
★アンケートにご回答いただきました皆様、誠にありがとうございました。