1. HOME
  2. セミナー・書籍
  3. これまでのセミナー実績
  4. 令和5年度訪問入浴介護オンラインセミナー【ベーシック】講座6月23日開催
令和5年度訪問入浴介護オンラインセミナー【ベーシック】講座6月23日開催
【安全入浴の基礎知識と訪問入浴介護の役割について】
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 
6月23日(金)16:00より、令和5年度訪問入浴介護オンラインセミナーを開催いたしました。北海道より沖縄の
事業所様にご参加いただきました。今回はベーシック講座ということで、新任や研修担当の方々に最後まで熱心に
取り組んでいただきました。
 
今後は、
  7月28日(金)レベルアップ講座:訪問看護から学ぶ急変時における対応
10月13日(金)スキルアップ講座:介護現場で使える移乗介助技術と腰痛予防対策
11月17日(金)レベルアップ講座:訪問入浴介護の現況と介護報酬改定に向けて

以上の3講座を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

 

講師紹介

株式会社デベロ デベロ老人福祉研究所 主任 佐藤 佳奈美

開催挨拶

開催に先立ちまして、株式会社デベロ デベロ老人福祉研究所 所長の植田 有司より、開催の挨拶をさせていただきました。

【講義】安全入浴の基礎知識と訪問入浴介護の役割について
安全入浴の基礎知識と訪問入浴介護の役割について、4つの項目にわけて説明させていただきました。
▼入浴の基本的知識のマスターと安全な入浴方法の理解
▼介護保険における訪問入浴介護の役割とは?
▼入浴チームそれぞれの役割と推奨する手順
▼訪問入浴介護のヒヤリハット事例から学ぶ
【講義】
安全入浴の基礎知識においては、入浴が高齢のご利用者に与える影響について
湯温(入浴による自律神経系の反応)
入浴前から出浴後までの血圧の変化
手順、血液粘度、入浴の三大作用で注意すべき点、
入浴と皮膚表皮の変化等、ご説明させていただきました。
グループセッション(意見交換会)

Zoomの機能により6つのグループに分かれて、意見交換を行っていただきました。移乗方法や湯温、洗う順番、感染症対策など多岐にわたり意見の交換をされていました。

グループ発表
各グループのリーダーの方に、話し合った内容についてまとめて発表していただきました。
★リーダーの方々には、初対面にもかかわらず立候補していただき、グループのメンバーの方への声掛けや自らテーマを挙げて、グループを上手くまとめていただきました。
 
ご尽力いただきましてありがとうございました。
質疑応答
最後に質疑応答を行いました。
・訪問入浴介護のスタッフの感染症対策について、スタンダードプリコーション、手袋の種類、推奨する可能な限りの対策を教えてほしい。
・洗身の際の洗う道具について教えてほしい。

等、ご質問を寄せていただきました。

 

 

 

アンケート内容より
・この度、訪問入浴介護業務を初めて行うこととなり、今回の研修はとても参考になりました。
・訪問入浴で最初に教わった手順は、科学的根拠に基づいて行われているということを他のスタッフにも説明できるので、勉強になりました。
・グループセッションでは、事業所それぞれの湯温、困りごと等、皆で話し合い貴重な時間でした。

 

★今後受講してみたいテーマについて
・利用者の状態別の入浴方法の注意点、使用する道具・使い方
・訪問入浴介護のヒヤリハットと対策方法
・難病などの段階的な進行状態、身体レベルに対する訪問入浴介護の方法について

 

> セミナー実績一覧に戻る

CONTACT

確かな実績と提案力で、
お客様の期待にお応えします!
  • お風呂.インフォはこちら
  • 特設サイトはこちら