1. HOME
  2. セミナー・書籍
  3. これまでのセミナー実績
  4. 第53回全国入浴福祉研修会(東京教室)/ 終了報告・開催レポート
第53回全国入浴福祉研修会(東京教室)/ 終了報告・開催レポート
 

 平成29年3月17日(金)、東京都中央区の紙パルプ会館にて、第53回全国入浴福祉研修会を開催いたしました。年度末にもかかわらず、100名近い受講生にご参加いただきました。

 今回のメインテーマは『今こそ考える訪問入浴介護』~入浴介護の中での特性~としまして、基調講演は、公益財団法人日本訪問看護財団、常務理事の佐藤美穂子氏にご登壇いただきました。

 研修会の後半においては、厚生労働省によります行政説明及び、平成28年度老人保健健康増進等事業「重度の要介護者の入浴支援のあり方に関する調査・研究事業」の報告会を行いました。

 研修会におきましては、会場の受講生の方よりご質問、ご意見をいただきました。またご記記入いただきましたアンケートの内容は今後の活動に活かすべく、来年度もより良い研修会の企画・運営を心掛けてまいります。どうぞご期待くださいますようお願いいたします。

講師紹介
主催者挨拶

デベロ老人福祉研究所、代表理事 大井田隆先生より、53回目を迎えた全国入浴福祉研修会(東京教室)」の主催者挨拶をいただきました。

基調講演

「いま、医療・介護の連携がめざすべき未来」~訪問看護と訪問入浴介護を結ぶキーワード~

訪問看護の制度化や普及、訪問看護師の教育・研修に力を注いでこられた訪問看護のパイオニアである佐藤美穂子先生より、主に4つのコンテンツに基づいてご講演いただきました。

1.訪問看護とは

2.訪問看護師の活動

3.訪問入浴介護と訪問看護

4.医療介護総合確保推進法

特に訪問入浴介護との連携においては、訪問看護のお立場から、○利用者宅にある連絡ノートの具体的な活用方法、○サービス実施者同士の情報交換のポイント等、わかりやすくご教授いただきました。

行政説明

「地域包括ケアシステムの構築に向けて」~介護保険部会での議論の経緯と制度改正について~

介護保険サービスである訪問入浴介護にとって、これからの在宅介護を取り巻く制度の動向を把握して、サービスの未来作りをすることが重要です。

1.介護保険を取り巻く状況

2.訪問入浴介護の動向

3.次期制度改正の検討状況

今回の行政説明においては、上記3つの項目についてお話しいただき、理解を深めることができました。

調査研究事業報告会

平成28年度老人保健健康増進等事業

「在宅の重度要介護者の入浴支援のあり方に関する調査・研究事業」の報告

【コーディネーター】
日本入浴福祉研究会・事務局長
㈱デベロ 取締役統括営業本部長
梅澤 秀樹
 
●ワーキンググループ①報告
「重度要介護者の入浴支援」について
●ワーキンググループ②報告
「要支援者の訪問入浴介護利用状況」について
 
【事業報告者】
㈱デベロ デベロ老人福祉研究所所長
植田 有司

 

【アドバイザー】
日本入浴福祉研修会・理事
茨城キリスト教大学准教授
山本 かほる

 

【報告総括】
デベロ老人福祉研究所・代表理事
日本大学医学部教授
大井田  隆

 

※報告書につきましては、ホームページに掲載しております。新着情報をご確認ください。

閉会挨拶

㈱デベロ 専務取締役 浅野由美より、閉会の挨拶をさせていただきました。

 

受講証授与

研修会の最後に、受講者代表に修了証の授与が行われました。

今年は、年度末の金曜日開催の運びとなりましたが、青森から沖縄まで、たくさんの方にお集まりいただきました。深く感謝申し上げます。

> セミナー実績一覧に戻る

CONTACT

確かな実績と提案力で、
お客様の期待にお応えします!
  • お風呂.インフォはこちら
  • 特設サイトはこちら